2014/10/16 10月反目研修
本日もHP新着情報をご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
今週は、先週に引き続き大型台風に悩まされました。大型台風19号は大きな爪痕を残して14日東北の東の海上で温帯低気圧となりました。発生当初、宇宙飛行士によるツイッターのつぶやきに掲載された写真にはくっきりと台風の目が映っていて、どれだけ強烈な台風なのかと怯えました。喉元過ぎれば台風一過。今年は例年より遅い時期に台風の影響を受けているように思います。それにしても、これからが秋本番!食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などなど、皆さまはどんな秋をお過ごしでしょうか?
話は変わりますが、先日ノーベル賞の発表があり、ノーベル物理学賞に日本人3名が選ばれました!研究内容とは青色LED電球の研究・発明によるものでした。既に当たり前のように世界中で利用されていたので、今更?とも感じました。赤色や緑色は何十年も前に開発されていて、青色発明により白いLEDを作りだす事ができたとの事で、そんな実情も知らずに平然とLED電球を使用していました。感謝しないといけませんね!
また、ノーベル平和賞で選ばれたパキスタンの若き活動家マララ・ユスフザイさんの演説の様子をニュースで拝見しましたが、17歳とは思えないすばらしい演説をされていました。‘1人の子ども、1人の教師、1冊の本、そして1本のペンから世界を変えられる!’この言葉に感銘しました。教育を受ける事が当たり前で生きてきましたが、今なお教育の自由を求めて訴えがあることを知りました。あの堂々たる演説ップリ、見習っていきたいと思います。
さて、今回は10月に行われた反目研修についてのレポートを紹介していきたいと思います。研修の前半は、社員全員の時間の使い方を一目で分かる表にまとめた業務割合表を元に研修が行われました。どの業務がどの位時間がかかっているのか?割り当て人数は十分か?など、データの見える化により、聴覚と視覚で分かる研修でもあり、皆の集中力も高まっていたように思います。
その後、午後からは反目の読み合わせを行いました。この1カ月で成長を遂げた社員もいれば、まだまだもう1歩2歩踏み込む必要のあったのでは?という社員もいたように思いました。以下レポート参照して頂ければ幸いです。
・人が成長していくには負荷が必要。場数を踏み、苦難を経験し、
それを乗り越えることができて育っていく。
・率先垂範の精神をもつ。
・気づいた段階で指示がなかったら指示をいただけるよう、声かけをする。
・成長速度は十人十色。早咲きもいれば遅咲きもいる。早咲きだけを求めても其処からは学べない。
遅咲きだったり、上手く学べない人がいるからこそ葛藤し続け考え工夫する事が出来る。
・自分はどういう人間になりたいのか。夢・希望・ロマン。どういう社会人になりたいのか、
明確になっている人とそうでない人では天と地の差がある。そうでない人は無感動・無感情。
・負荷をかけると本人の資質が開花する。業務が手一杯になったとき、
自分でどうにかしようと考えて、それが成長につながる。
・社員に対する接し方は、親が子を思う愛に近づく意識をもつべき
・必要不可欠なのは人生・社会経験。それらを踏まなければ全く気付かない事柄が出てくる。
年上であろうが年下であろうが経験値としては同じこと。
・ボトムアップでチームを作り上げていく事が理想。
また、研修の中で下記のような言葉の紹介がありました。
夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。(吉田松陰)
この言葉を胸に刻んで、業務・職務に限らず、私生活も含めた人生を豊かに過ごせるよう‘夢’を掲げて生きていこうと思います!!
~私達インテリジェンス・ネットワーク社員一同は、お客様のお役にたてますよう、目標・計画・実行・反省を繰り返し行うことで成長し続けます!!~
アシスト社員より
本日もHP新着情報をご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
今週は、先週に引き続き大型台風に悩まされました。大型台風19号は大きな爪痕を残して14日東北の東の海上で温帯低気圧となりました。発生当初、宇宙飛行士によるツイッターのつぶやきに掲載された写真にはくっきりと台風の目が映っていて、どれだけ強烈な台風なのかと怯えました。喉元過ぎれば台風一過。今年は例年より遅い時期に台風の影響を受けているように思います。それにしても、これからが秋本番!食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などなど、皆さまはどんな秋をお過ごしでしょうか?
話は変わりますが、先日ノーベル賞の発表があり、ノーベル物理学賞に日本人3名が選ばれました!研究内容とは青色LED電球の研究・発明によるものでした。既に当たり前のように世界中で利用されていたので、今更?とも感じました。赤色や緑色は何十年も前に開発されていて、青色発明により白いLEDを作りだす事ができたとの事で、そんな実情も知らずに平然とLED電球を使用していました。感謝しないといけませんね!
また、ノーベル平和賞で選ばれたパキスタンの若き活動家マララ・ユスフザイさんの演説の様子をニュースで拝見しましたが、17歳とは思えないすばらしい演説をされていました。‘1人の子ども、1人の教師、1冊の本、そして1本のペンから世界を変えられる!’この言葉に感銘しました。教育を受ける事が当たり前で生きてきましたが、今なお教育の自由を求めて訴えがあることを知りました。あの堂々たる演説ップリ、見習っていきたいと思います。
さて、今回は10月に行われた反目研修についてのレポートを紹介していきたいと思います。研修の前半は、社員全員の時間の使い方を一目で分かる表にまとめた業務割合表を元に研修が行われました。どの業務がどの位時間がかかっているのか?割り当て人数は十分か?など、データの見える化により、聴覚と視覚で分かる研修でもあり、皆の集中力も高まっていたように思います。
その後、午後からは反目の読み合わせを行いました。この1カ月で成長を遂げた社員もいれば、まだまだもう1歩2歩踏み込む必要のあったのでは?という社員もいたように思いました。以下レポート参照して頂ければ幸いです。
・人が成長していくには負荷が必要。場数を踏み、苦難を経験し、
それを乗り越えることができて育っていく。
・率先垂範の精神をもつ。
・気づいた段階で指示がなかったら指示をいただけるよう、声かけをする。
・成長速度は十人十色。早咲きもいれば遅咲きもいる。早咲きだけを求めても其処からは学べない。
遅咲きだったり、上手く学べない人がいるからこそ葛藤し続け考え工夫する事が出来る。
・自分はどういう人間になりたいのか。夢・希望・ロマン。どういう社会人になりたいのか、
明確になっている人とそうでない人では天と地の差がある。そうでない人は無感動・無感情。
・負荷をかけると本人の資質が開花する。業務が手一杯になったとき、
自分でどうにかしようと考えて、それが成長につながる。
・社員に対する接し方は、親が子を思う愛に近づく意識をもつべき
・必要不可欠なのは人生・社会経験。それらを踏まなければ全く気付かない事柄が出てくる。
年上であろうが年下であろうが経験値としては同じこと。
・ボトムアップでチームを作り上げていく事が理想。
また、研修の中で下記のような言葉の紹介がありました。
夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。(吉田松陰)
この言葉を胸に刻んで、業務・職務に限らず、私生活も含めた人生を豊かに過ごせるよう‘夢’を掲げて生きていこうと思います!!
~私達インテリジェンス・ネットワーク社員一同は、お客様のお役にたてますよう、目標・計画・実行・反省を繰り返し行うことで成長し続けます!!~
アシスト社員より