ニュース&お知らせ

一覧に戻る

2025/03/06 確定申告について



本日も弊社HP新着情報にアクセス頂きまして誠にありがとうございます。
本日は社長室アシスタントがお送り致します。
 
3月となりました。
3月4日には神奈川でも大雪予報が出て、てんやわんやしましたね。
私の住まい付近でも、一時的に雪が積もりました。
深夜には雪より雨に変わっていて、土に積もっていた雪も朝にはすっかり姿形も
なくなっていました。子供的には寂しいでしょうが、大人的には俄然安心した気
持ちでいっぱいでしたね。。。
可愛い雪だるま(スノーマン)のイラスト | 無料フリーイラスト ...
 

さて、今回は確定申告について再度確認していきたいと思います。
【確定申告とは】
所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得
の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額な
どがある場合には、その過不足を精算する手続きです。
 
【確定申告が必要な人】
・副業所得が20万円を超える
・年末調整できなかった
・給与収入が2000万円を超える
・同族会社の役員に関する要件満たす など
 
また、会社員で以下の項目に1つでも当てはまる場合には確定申告が必要となり
ます。
*給与収入が2000万以上ある
*副業所得が20万以上ある
*給与収入が2か所以上あり、1か所のみ年末調整を受けている
*不動産を売却して利益を得た
*一般口座や特定口座で株式・投資信託を売却して利益を得た
*公的年金など年金を受け取った
*満期保険料を受け取った
*贈与を受けた など
 
また、確定申告には白色申告書と青色申告書があり、申告方法により受けられる
控除が異なります。
青色申告はお金の流れを記録する帳簿付けが複雑な「複式簿記」である必要があ
りますが、控除額が最高65万円と節税効果が高いという特徴があります。
ただ、青色申告は書類作成などの手間がかかり、複式簿記を熟知している方でな
いと難しいので、向き不向きもあるかと思います。
 
いずれにしても申告期間は令和7年3月17日までと期日も迫っているため、ま
だお手続きがこれからという方は、お早目の手続きをしていきましょう!!
 
 

~我々インテリジェンスネットワーク社員一同は、
         何事にも前向きに向上心を持って取り組んで参ります!!~

 

ページの先頭へ

一覧に戻る