ニュース&お知らせ

一覧に戻る

2025/02/27 引っ越しの準備について



本日も弊社HP新着情報にアクセス頂きまして、誠にありがとうございます。
今回は新人の事務アシスタントよりお送り致します。           

 
もう2月の後半!2月は日にちが少なくてひと月があっという間ですね。
4月の新生活に向けて、そろそろ引越しシーズンがやってきます。
 
☆お部屋を契約したらはじめたい準備のポイント☆
お部屋の契約が終わったら、ついに新居へ引っ越し!いよいよ夢の新生活のスタ
ートです。
でも、引っ越しの準備はやることがたくさんあって、何から手をつけていいのか
分からないのではないでしょうか?
引っ越しの準備から見落としがちなポイントをお伝えします。 引っ越しの流れを
把握して、スムーズに準備を進めましょう!
 
1.引っ越しのスケジュール
引っ越しは大事なイベントです。「仕事の休日に合わせて引っ越しの予定を組みた
い」という方も多いと思います。 不動産会社に物件の引き渡し日をきちんと確認
して、引っ越し日を決めましょう。 引っ越しは、業者の手配・荷づくり・不用品
の処分など、意外とやることが多くて時間がかかるものです。
もし、引っ越し当日までに荷づくりが終わらない場合は、追加料金が発生したり、
予定していた日に引越しできない可能性もあります。そのため、ゆとりをもって計
画することが大切です。
 
2.事前に確認・準備すること
引っ越し作業というと荷づくりに気を取られがちですが、持っていく荷物や家具
が新居にスムーズに入るのか?各部屋にきちんと配置できるのか?ということも
重要。
「いざ引っ越してみたら、持ってきた家具や家電が新居の設置場所に入らなかっ
た」というケースが起こる場合もあります。そうなると、せっかく持ってきた物
を処分することになったり、場合によっては、処分に別途費用がかかるというこ
ともあります。こうした事態を防ぐために、引っ越し前に新居のサイズを測って
おきましょう。
 
\新居の確認ポイント/
・玄関や各部屋のドアの高さと横幅
・窓の高さと横幅
・窓の位置
・天井高
・大型家電の搬入スペース 
 
3.引っ越し業者の手配
どの業者に依頼すればよいか迷ってしまいますよね。 そんな時には、ネット
で「引っ越し業者ランキング」や「引っ越し業者比較サイト」をチェックする
とよいでしょう。
例えば、「神奈川県 引っ越し 業者」と検索すれば、いろいろ出てきます。
また、引っ越し費用をより安くすませるには、複数の業者で見積もりをとって
、料金や特徴などを比較することが重要です。
 
一度に複数の引っ越し業者に見積もり依頼ができる「一括見積もりサービス」を
利用して、料金を比較する方法もあります。不動産会社が提携しているところや
、口コミ、紹介を通して比較するとよいでしょう。
見積もりを取る際は、新居に運ぶ荷物と捨てる荷物を大まかに決めておくことも
大切です。理由は、引っ越しの費用は、運ぶ荷物の量で変わります。引っ越し料
金の一括見積もりを依頼したら、複数の業者から概算料金が提示されます。料金
やサービス内容などを比較して、ベストだと思う業者で予約をとりましょう。
ちなみに、引っ越しの繁忙期である3月から4月は依頼が混んで、予約がとても
取りづらくなります。
この時期に引っ越す場合は、早めに予約を入れることをおすすめです。
 
【不用品や粗大ごみの処分について】
引っ越しにともない、不用品や粗大ごみもでると思います。 これらの処分をして
くれる引っ越し業者も一部あるので、事前に確認してみましょう。
公共機関の粗大ごみや不用品回収サービスを利用する場合は、自治体の指示にし
たがって手続きします。
例えば、「横浜市〇〇区 粗大ごみ」と検索すれば手順がわかります。 回収日が
少なかったり予約が混むなどして、引っ越し日までに間に合わないこともあるの
で、ゆとりをもって手配してください。
 
4.インフラの変更手続き
引っ越しの準備で忘れてはならないのが、電気や水道といったインフラの変更手
続きです。
引っ越し初日から快適に過ごすために、前もって準備しておきましょう。
 
『電気』
電力会社に連絡をして、旧居の電気を解約し、新居で電気を使えるように手続き
します。
この手続きは、インターネットや電話で簡単に行うことができます。
 
『ガス』
引っ越し日に旧居のガスを停止したいときは、その旨、事前にガス会社へ連絡します。
新居でもおなじガス会社を利用する場合は、開栓の手続きも同時に申し込みます。
ガスの開栓は、「住人の立ち合い」が必要です。
3月から4月の引越しシーズンは、開栓の予約がなかなかとれないこともあるの
で、早めに連絡を。
 
『水道』
水道の停止と開始の手続きは、役所の水道課や水道局に連絡をするのが一般的で
す。
手続き方法も地域によって異なるため、インターネットで調べてみるとよいでし
ょう。
例えば、ネットで「横浜市〇〇区 水道 引越し」と検索すれば情報がでてくる
ので、そこで必要事項をご確認下さい。
水道の停止と開始の連絡は、引っ越しの1週間以上前にしておけば安心です。
 
『インターネット』
引っ越しする物件がマンションの場合は、そのマンションが対応しているインタ
ーネットを確認しましょう。
それに応じて、必要な手続きも異なってきます。
 
 
お部屋を契約するのがゴール!と思いがちですが…実は引っ越しも大仕事です。
新居での楽しい新生活まであと少し!無事に引っ越しを完了させましょう。

~私たちインテリジェンス・ネットワークは
             皆様のよりよい生活の為日々精進してまいります~
 
 

ページの先頭へ

一覧に戻る