ニュース&お知らせ

一覧に戻る

2018/06/19 目・耳をいつもと変え・・・



本日も弊社HPへアクセス戴きまして感謝申し上げます。
6月12日、弊社施工の水源林材利用の集合住宅「水源シリーズ・フォレストアク
アⅢ」の土台回し作業(写真1)が始まり50年に一度と言われる「台風6号」の
発生を知らせる天気報道を聞きながらの「立て方」作業には、「棟 上」まで、
無事故、無災害で工程通りに工事が進む事を願うばかりです。
 
写真1神奈川区内「建て方現場」
  
 
翌日、別の現場パトロールへ向かい周辺の安全確認をしていると、道路を挟んで
現場に隣接する小学校プール(写真2)水が綺麗なブルーに輝いていました。
もう、プールの季節ですね。
 
また、写真3の階段周辺には名も知れない草花やプール下には、「どくだみ草」
が一面に咲き誇っているのを見て、日頃、業務職務に追われていると余裕が無い
のも手伝っなのか? 周りの変化に気が付かない事ですね。一呼吸置いて少し
「目を向けて」みると、初夏を思わせる小さな初夏の風景へ出会えるのですね。
 
写真2泉区内「現場横のプール」写真3プール脇の草花
  

写真4は、4月下旬より投薬の変更に伴い体調が思わしくない日々が続いて、取
引先やサポートをしている社員達にも迷惑を掛けている状況に少々、滅入ってい
る所に仕事以外では、外出も控えベッドの上で休息ばかりの生活に「外出をして
、散歩をしては?」と勧められ、思い切って神奈川県内の公園へ行くと「菖蒲」
に出会えました。やはり、本物は良いものですね。
 
写真4「菖 蒲」

 
写真5は「菖 蒲」を見て気を良くした小生は、公園周辺をゆっくりと散策する
と「何でもない風景」「何でもない河川」「何でもない鳥たちの囀り」が聞える
と日頃、車で移動するよりも、電車・徒歩で行く散策では何気ない小さな発見が
ありますね。
 
やはり日頃と違った方向へ「目・耳の方向を変えてみると」小さなことでも変化
した風景に出会える事が実感出来ました。
 
写真5自然豊かな河川

 
散策の後、河川の上流部へ向かうと辺りは(時刻19時過ぎ)薄暗くなってきて
河川上流で「蛍」に出会えて思わずワンショット(写真6)小生のスマホでは、
何十匹の蛍が放つ光でしたが一点だけの光りしか撮影出来ずとても残念ですね。
実際は多くの蛍が光を放っていて、久しぶりの体調不調も忘れる程の自然の恵
み(パワー)を貰え、思い出になる風景が楽しめました。
 
写真6新「蛍が放つ一点の光」
 
 
蛍を放つ幻想的な光を見ると、思い出すのはジブリ映画の傑作「火垂るの墓」で
すね。第二次世界大変末期(写真7)の広島で「戦争」と「核兵器」をテーマに
幼い兄弟愛を描いた映画には多くの方が涙を流されたのでは、無いでしょうか?
小生も思い出すたびに胸が張り裂ける思いです。
 
写真7は、原爆を投下された焼野原の中で何とも微笑ましい一コマですね。
「実際の蛍が放つ光」と「アニメが描く火垂るの光」りでは、現実以上に心打た
れる素晴らしアニメ風景ですね。宮崎 駿監督を中心とした多くのジブリ関係者
の情熱的なメッセージが視聴者側にも伝わってきますね。何事にも一生懸命・・・
 
写真7ジブリ映画の名作「火垂るの墓」

 
そして、現実の蛍が放つ光を見ていると記憶する風景が「火垂るの墓」映画の写
真8のシーンからクライマックスへと映し出される映像には「涙、涙・・・」の
シーンが続きますね。映画の主人公「幼い少女」と「あどけなさが残る少年兄」
の表情が重なる様です。
 
写真8「火垂るの墓」名シーンの一コマ


おまけの話として、写真9「火垂るの墓」のシーンで小生の大好きな一コマです。
多くの方が、幼少の頃に「サクマ式ドロップ」を味わったのではないでしょうか
?小生は、ドロップ一つ一つの色(赤・黄色・オレンジ・グレープなどなど)が
付いているので、好きな色の味から味わっていました。気が付くと嫌いな色だけ
が残っていた記憶ですね。いずれにしても、日頃の生活より目や耳の向け方が変
わる事で「新しい体験」「幼少の頃の体験」までもが、蘇ってくるのは不思議な
感覚ですね。
 
写真9「小生の大好きなシーン」
  
 
最後は、ニュースから「思った事」「感じた事」のご紹介致します。
5月下旬から、TVは「世紀の米朝会談」報道で一色でした。
会談終了後も、ニュース番組からバラエティー番組までもが米朝会談後の予測
など情報発信していますが、前述でご紹介した「火垂るの墓」映画のメッセージ
である戦争と核爆弾による戦争孤児だけは出ない、出さない政策調整を写真10
のリーダーも含め世界のリーダー方達へは、心よりお願いしたいものですね。
 
写真10「ご存じ6月12日米朝会談」
    
 
以上、今週の「思った事」「感じた事」のご紹介でした。
今後共、INTグループ社員一同は地に根を張り確実に成長しお客様のお役に立て
るビジネスを推進して参る所存です。
どうぞ宜しくご指導の程をお願い致します。

ページの先頭へ

一覧に戻る