ニュース&お知らせ

一覧に戻る

2018/02/13 時代は繰り返す



本日も弊社HPへアクセス戴きまして感謝申し上げます。
昨年、小生つぶやき5月16日「いつも時代も繰り返す」10月30日「上昇と終焉
」の一文にも触れましたが、「立 春」が過ぎた週明け2月5日(月)ニューヨ
ーク証券取引所の株価相場報道に驚きは無く、やはり時代は繰り返すものと改め
て思いました。
 
写真1米国金利引き上げ        写真2バブル終焉第一波
  
過去の体験を思い起こすと、先ずは一番に昭和63年10月19日(月)「ブラックマン
ディー」を思い出します。当時、弊社の設立法人登記(7月19日)から3か月後の
事でしたので、鮮明に当時の事が蘇ります。政権は、竹下内閣、カナダで開催さ
れたG7会合では、日本の経済成長率11%以上の時代で、竹下首相が各国の首相
から経済対策はどうしたら日本の様になるのか?各国首脳から意見を求められる
場面の報道がされていました。
 
我が国では、余剰資金が株式、不動産市場へ流れ込み、不動産価格も上昇し住宅
価格もサラリーマンの年収10倍でなければ東京近郊マンション・戸建のは購入は
、到底無理な価格まで上昇し、社会現象化として問題視していました。
 
この現象にブレーキを掛け、不動産取得価格をサラリーマンの年収の5~7倍で
購入できる価格まで調整する事を目標に、当時の日銀、三重野総裁のバブル封じ
策として国土法・総量規制等が導入され、不動産投資の規制強化策としてサラリ
ーマンのワンルームマンション投資封じ策として損益通算認めないとの法案が、
平成3年夏頃より大蔵原案として検討され平成4年の年明け国会に法案提出され
、両院を通過し4月より施行、一気にバブル崩壊へ動き出した時期を鮮明に思い
出しました。
 
やはり時代は繰り返しますね!大正~昭和~平成へ変わる時代と今回の今上天皇
の退位し上皇へ平成から元号が変わる変化の時代でも、やはり時代は繰り返すの
ですね。
写真3、各時代のひな段飾り      写真4、55年前の花嫁衣裳
  
時代は繰り返すと言えば、偶然に立ち寄った地方都市の町お越しイベント「ひな
祭り」、写真3江戸時代~明治時代~大正時代~昭和時代のひな人形の段飾りが
一堂に展示されているのを見ると、3月3日の桃の節句も冒頭で記した時代と繋
がれ繰り返す事の象徴の様に感じました。写真4は、展示している家のおばあさ
んが55年前に嫁いできた時の花嫁衣装との事。展示している家のご主人へ「ど
こかの豪商の家から嫁がれたのですか?」と尋ねると「花嫁の実家は呉服問屋だ
った。」そうです。納得ですね。良いものは何年たっても良いものですね。
 
桃の節句と言うと、やはり桜ですね!
立春が過ぎたのに、お天気報道ではサクラの開花予想を発表です。(写真5)
写真5桜の開花予想報道
  
気が早いかもしれませんが、桜の開花と聞くと心が弾むのは日本人である民族的
DNAの働きなのでしょうか?何にしても春彼岸を過ぎる頃には桜の季節になり
ますね。
 
それでは今週のニュースから「思った事」「感じた事」を正直にご紹介致します。
1、海外事情編
2018年の冬季ピョンチャンオリンピック開幕ですね。しかし、北朝鮮の写真6
と写真7の映像写真は相反する画像ですね!国家のケンカも飴と鞭なのでしょう
か?いずれにしても2月25日五輪閉会式以降の朝鮮半島の動きが心配ですね!写
真7の様に平和的解決を望みます。
 
写真6五輪開幕前の北朝鮮軍事パレード  写真7北朝鮮五輪美女応援団
    
 
2、国内事情編
国内では、早期の予算成立に政治の安定に小生も一国民として支持したい気持ち
です。安定とは裏腹に日本海側は安定とは程遠い気象災害に見舞われお見舞いを
申し上げます。法案もさることながら、気候変動による災害には法律も規制も無
力なのですね。国、与野党、地域、右派、左派、業種、利権等の枠に捉われずに
気候変動問題には垣根を取り払い、一致協力して対処すべきではないでしょうか
ね?
 
写真8北日本大雪報道     
  
 
3、今週の行動からの「思った事」「感じた事」(日々行動編)
 
先日、地方都市を訪れた時に首都高速走行中に撮影した東京タワーにスカイツリ
ー。この2つの構造物を見ると、昭和と新しい元号への期待と感じますね!世界
も我が国も地域も新しい体制に秩序はどの様に変化するのか?注意深く見極めた
いですね!
写真9日本の代表する旧新構造建築物     
  
 
写真10、吉祥寺の有名最中です。販売店は一坪当たりの売り上げは、あのティフ
ァニーよりも高いとか?年間3億円もの売り上げがあるとの事で、この和菓子店
では限定商品として1日150本限定の羊羹と幻の最中の2つの商品の販売だそう
です。
 
また、イチゴを戴きました不揃いの「とちおとめ」写真11です。「とちおとめ」
を購入するには、行列に並ばなければ購入は出来ないとの事。弊社もブランド戦
略を改めて考え直したいですね。しかし、戦略も良いですが、なんでもほどほど
が良いかも・・・
 
写真10吉祥寺の幻の最中       写真11不揃いイチゴ「とちおとめ」
  
以上、今週の「思った事」「感じた事」のご紹介でした。
今後共、INTグループ社員一同は地に根を張り確実に成長しお客様のお役に立て
ビジネスを推進して参る所存です。
どうぞ宜しくご指導の程をお願い致します。

ページの先頭へ

一覧に戻る