ニュース&お知らせ

一覧に戻る

2017/09/26 収穫の秋と決断



本日も弊社HPへアクセス戴きまして感謝申し上げます。
9月18日(写真1)関東付近を通過して日本列島を縦断した台風18号が19日に
は北海道沖で熱帯低気圧に変わると、列島各地では秋本番の気候になりました
ね!
 
写真2は、秋の味覚の代表「秋刀魚」ですが、今年は20年に一度の不漁との報
道です。特に新鮮な秋刀魚には「アニサキス」など寄生虫が居るそうですので良
く噛んで食べたいものですね。
 
写真1、日本列島横断台風18号     写真2、秋の味覚さんま  
 
 
写真3は、秋の七草の代表として「ススキ」「萩の花」同時のショット写真です。
味覚も良いですが、視覚も楽しめますね!そして写真4は、ススキが秋風に吹か
れ皆、同じ方向を向いているショット写真です。この写真を見て脳裡に浮かぶの
は、弊社の社員達は、同じ方向を向いて居るのか?また、永田町や地域の議員の
先生方も国や地域の事を本当に思ってくれているのだろうか?とも脳裡に浮かび
ました。
 
写真3、萩の花とススキ        写真4、秋風になびくススキ
 
 
一方で9月19日は「秋社」で人が生まれた産神様(土地の神様)が人の一生守る
守護神へ参拝する日ですが、小生は体調を崩し寝込む始末で参拝は出来ませんで
した。20日は彼岸の入りで、ご先祖様を敬う時期ですので体調が思わしくない
日でしたがお墓詣りを済ませて来ました。
 
この時期は、神事や仏事が目白押しで一家を構える家長の人たちは忙しい時期で
すね!そんな、お彼岸の中日の24日、縁あって山梨県道志村へ行った時の
ショット写真です。写真5は、家族総出で田んぼの稲刈りをしている風景に出
くわしました。
 
お父さんお母さんに子供達、写真6はトラクターで稲刈りに勤しむ田んぼの隣で
は、おばあさんが1人で稲を手で刈っていたのです。声を掛けると、田んぼの
コーナーは、機械で刈り取れない為、田んぼの隅だけ私が刈っているんだ!と
笑顔で答えてくれた、老婦人が印象的でした。
 
写真5、家族総出の稲刈り        写真6、おばあさんも稲の手刈
     
 
写真7は、秋本番と言ったショット写真ですね!稲干し風景に彼岸花群の風景に
は、何故か?懐かしさを感じます。今では地元横浜では見られなくなった、
日本の原風景は、横浜市の水源地である山梨県道志村で「日本の原風景」と
出会う事が出来ました。
 
写真7、稲干しと彼岸花         写真8、彼岸の中日
   

写真8は、彼岸の中日の御来光道です。
地元神奈川県寒川町の寒川神社~富士山~元伊勢神社~出雲大社へ通じる太陽の
通り道の事です。この時期は、太古からの言い伝えや天文現象が多く感じられる
季節ですね。小生も、先祖を敬い、自然の恵みに感謝し、家族や地域社会を大切
にして行きたいと、改めて思いを馳せる一週間でした。
 
それでは今週のニュースから「思った事」「感じた事」を正直にご紹介致します。
1、海外事情編
何時まで続くのか?と思うほどの連日の報道です。
お隣の金委員長の顔が真剣です。
そして、米国大統領もこれまた、真剣な面立ちです。
有事にならなければ良いのですが・・・・
 
写真9、真剣な眼の金委員長      写真10、真剣な米国大統領
 
 
2、国内事情編
写真11、新党立上を発表する細野氏に若狭氏の映像ですが、前述でも述べた様
に真剣な面向き、本気モードには、映像でも迫力が伝わりますね!小生も学び
たいものです。
 
            写真11、新党立上を語る        
 
 
そして24日(写真12)突如と自民党の福田内閣府副大臣の離党と、小池知事率
いる新党へ合流する報道にも、福田氏の決断が吉と出るか?凶と出るのか?苦渋
の決断をした男の姿が印象的ですね!良し悪しは別に決断した意思を尊重したい
ものですが、写真13の報道映像でも、今回の冒頭解散の安部首相の決断なので
すから小生としては、周りがいろいろ言う事は、控えるべきなのではないでしょ
うか!兎に角、日本列島「秋の陣」選挙一色です。
 
写真12、副大臣離党          写真13、国会の解散風報道
 
 
3、今週の行動からの「思った事」「感じた事」(日々行動編)
写真14、皆さんもご存じの安室ちゃんの引退表明。
小生のスマホにも安室ちゃんの曲が数曲保存されています。安室ちゃんの決断が
写真15のミズヒキの花から伝わる意味の様に、幾久しくも幸せへ結んでくれる
事をお祈りするだけですね!有難う安室ちゃん!
 
写真14、安室ちゃん引退表明    写真15、ミズヒキの花
 

以上、今週の「思った事」「感じた事」のご紹介でした。
今後共、INTグループ社員一同は地に根を張り確実に成長しお客様のお役に立て
ビジネスを推進して参る所存です。どうぞ宜しくご指導の程をお願い致します。

ページの先頭へ

一覧に戻る