2017/06/08 カビの対策について
本日も弊社HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回はアシスタント社員がお送りいたします。
6月に入り、段々とムシムシと暑さを感じるようになってきましたね。
そんな中、昨日6月7日に、気象庁より関東の梅雨入りが発表され
ました。
平年より1日早く、昨年より2日遅い梅雨入りだそうです。
ジメジメと暑く、まして雨の日が多いとなると、外出する気も
あまりなくなりますが、この時期ならではの観光に出かけてみて
はいかがでしょうか。
有名なところだと鎌倉の紫陽花ですが、
私は『開成町あじさいまつり』もとてもオススメです。
田植えを終えたばかりの緑豊かな広大な田園地帯の道沿いに、
たくさんの紫陽花が植えられていて、田園風景と紫陽花のコントラ
ストの美しさに、とても癒されます。
この『開成町あじさいまつり』は6月3日~6月11日まで、様々
なイベントを行っているようですので、チェックしてみてはいかが
でしょうか。
今回は梅雨入りしたということで、
梅雨時に困る『カビ』対策についてです。
水回り、窓のサッシ、押入れ、エアコンなど、この時期はカビの
発生が多く見られます。
そのカビの発生の要因とは?
①湿度
②温度
③栄養源
これらがカビの発生に大きく関わるようです。
なので、この3つの要因を対処すれば、カビの発生は極力抑えられ
るということです。
①湿度
カビが活発に動き出すのは、湿度70%以上から。
ですので、この湿度を60%以下に保つ必要があります。
除湿機や換気扇を回すなど手段はありますが、
窓を開けて換気すると効果的なようです。
②温度
カビは0~50°の範囲で活動できますが、
温度が低くなると活動が鈍くなります。
窓を開けると室内の温度も下がるので、
こちらも窓を開けての換気は有効なようです。
③栄養源
人が口にする食品の他に、繊維、木材、ほこりなどもカビにとっ
ては栄養源。
この栄養源を家の中に放置しないよう、こまめな掃除が大切で
す。
『窓をけて換気を行い、こまめに掃除をする』
これがとても大切なようです。
気づいたらカビが大量発生・・・なんてことにならないよう、
しっかりと対策をしていきましょう。
~我々インテリジェンスネットワーク一同は、
皆様の日々生活のお役に立てるよう、常に学び、考え、精進して参ります~
本日も弊社HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回はアシスタント社員がお送りいたします。
6月に入り、段々とムシムシと暑さを感じるようになってきましたね。
そんな中、昨日6月7日に、気象庁より関東の梅雨入りが発表され
ました。
平年より1日早く、昨年より2日遅い梅雨入りだそうです。
ジメジメと暑く、まして雨の日が多いとなると、外出する気も
あまりなくなりますが、この時期ならではの観光に出かけてみて
はいかがでしょうか。
有名なところだと鎌倉の紫陽花ですが、
私は『開成町あじさいまつり』もとてもオススメです。
田植えを終えたばかりの緑豊かな広大な田園地帯の道沿いに、
たくさんの紫陽花が植えられていて、田園風景と紫陽花のコントラ
ストの美しさに、とても癒されます。
この『開成町あじさいまつり』は6月3日~6月11日まで、様々
なイベントを行っているようですので、チェックしてみてはいかが
でしょうか。
今回は梅雨入りしたということで、
梅雨時に困る『カビ』対策についてです。
水回り、窓のサッシ、押入れ、エアコンなど、この時期はカビの
発生が多く見られます。
そのカビの発生の要因とは?
①湿度
②温度
③栄養源
これらがカビの発生に大きく関わるようです。
なので、この3つの要因を対処すれば、カビの発生は極力抑えられ
るということです。
①湿度
カビが活発に動き出すのは、湿度70%以上から。
ですので、この湿度を60%以下に保つ必要があります。
除湿機や換気扇を回すなど手段はありますが、
窓を開けて換気すると効果的なようです。
②温度
カビは0~50°の範囲で活動できますが、
温度が低くなると活動が鈍くなります。
窓を開けると室内の温度も下がるので、
こちらも窓を開けての換気は有効なようです。
③栄養源
人が口にする食品の他に、繊維、木材、ほこりなどもカビにとっ
ては栄養源。
この栄養源を家の中に放置しないよう、こまめな掃除が大切で
す。
『窓をけて換気を行い、こまめに掃除をする』
これがとても大切なようです。
気づいたらカビが大量発生・・・なんてことにならないよう、
しっかりと対策をしていきましょう。
~我々インテリジェンスネットワーク一同は、
皆様の日々生活のお役に立てるよう、常に学び、考え、精進して参ります~